壁などに埋まったパイプにつなげるソケットです。
持出しソケットの細い方が、パイプの中に入ります。
(持出しソケットの太い方にはパイプが中に入ります。)
どうやって入るか、絵にかいてみました。こんな感じに使います。

持出しソケットは、パイプが床や壁などの際(キワ)でも使えます。(床や壁からパイプの端が出てなくても使えます。)
持出しソケットの細い方が床や壁に埋まっているパイプの内側に入るので(上の絵でいうと下側)、
読んで字のごとく壁からパイプを持ち出すときに使うソケットになります。
注文の時の注意点として、
壁などに埋まっているパイプがVPパイプなのかVUパイプなのかは、しっかり確認してください。
VPパイプとVUパイプでは内径が異なりますので、間違えると入りません。
よく使うであろうエルボやソケットは、パイプの外側にはまりますので、外径が同じVUパイプでもVPパイプでも問題なく使えます。
それと同じような気持ちで、「どっちでもいいや」と、注文されないようお気を付けください。
持出しソケットは取寄商品になります。
運が良ければ弊社の工事部隊が使わなかったのがある事もありますが、そうそうおいて無いです。
ですので、納期には余裕をもって注文してください。